ニュージーランドの教育制度について

ニュージーランドの高校留学が増えて、語学留学についての感心が高まっている中、ニュージーランドの教育制度について調べてみました。
ニュージーランドの教育制度は、日本と似ていて、6歳から16歳まで(日本の中学校にあたる年齢)は義務教育です。
ところが、学校のよって特色があって、選ぶ学校で通う年数が違うということがあります。
幼児教育としては、託児所があり、共働きの家庭や親が学校に通っている場合に、0歳児から3歳児までの乳幼児を朝7時ごろから18時ごろまで預かってくれます。
3歳児から5歳児までの幼児が対象の幼稚園(Kindergarten)、保育園(Pre-School)があります。
プレイセンターという、0歳児から6歳児までの乳幼児が対象で、父兄によって運営される施設もあります。
プライマリースクール(Primary School)という(5〜6歳か初等教育)は10〜11歳までの子供が対象で、1〜6までの6年間。
義務教育期間は6歳からですが、満5歳の誕生日を迎えたその日から入学資格が与えられます。
インターミディエイトスクール(Intermediate School)は11〜12歳から12〜13歳までの子供が対象です。

スポンサード リンク

スポンサード リンク

中・高等教育制度

中等教育セカンダリースクール(Secondary School)という13〜14歳から17〜18歳までの子供が対象です。
義務教育終了の年齢になると、Level1-NCEA(National Certificate of Educational Achie-vement)という義務教育卒業試験を受験することになっています。
日本では考えられないですよね。
でも、将来何を学びたいのかをよく考えて、必修基礎科目として指定される科目を受験しておく必要があります。そのため、日本の高校生に相当する年齢から、ニュージーランドの学生たちは将来の専攻を決めて勉強しなければならない訳です。
高等教育、大学(University)は、北島に5校、南島に3校、計8校の国立大学があります。
オークランド大学、オークランド工科大学、ワイカト大学、マッセイ大学、ヴィクトリア大学、カンタベリー大学、リンカーン大学、オタゴ大学の8校です。
8校全部の大学で学士号、修士号、博士号を取得することができるのですが、日本と異なり、3年で学士号が得られるというのは、驚きました。

★ニュージーランド 高校留学★

各大学の専門分野

大学進学率は、約3割程度ですが、全ての大学で一般学部課程の授業が行われているものの、それぞれの大学で専門とする分野はそれぞれ異なっています。
各大学の専門分野は、継ぎの通りです。
オークランド大学・・・ 建築、設計、工学、医学、眼科、美術
オークランド工科大学・・・ 科学技術、工業技術
ワイカト大学・・・ 法律、マオリ研究
マッセイ大学・・・ 獣医学、航空学、デザイン、農業、園芸
ヴィクトリア大学・・・ 建築、行政、社会政策、社会福祉
カンタベリー大学・・・ 林学、工学、美術
リンカーン大学・・・ 農業、園芸
オタゴ大学・・・ 医学、歯科、薬学、理学療法、体育学
高等技術専門学校(Polytechnics/Institutes of Technology)は、職業や技術者のためのプログラムを重点的に行っていて、日本で言うところの専門学校にあたります。
職業訓練を含めて語学や介護、工学やデザイン、そしてコンピューターなど幅広い専門過程があるようです。

スポンサード リンク



Copyright © 2008 ニュージーランドの教育制度

【プライバシーポリシー】当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった
汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。